9/20~22に届くってことでウズウズしていましたが、本日9/22(木)午前9時頃にようやく入手しました!
正直発売から一週間近く経つわけですけど、この一週間で嫌ってほど他のレビューを見てきたのでそこまで大きな感動は得られませんでしたが(笑)この記事もついでに見てやってください。
あのビニールがなんか違う!
あの、あの爪で「フンッ!」ってやったりカッター使ったりしなきゃ開かないあの箱を包んでいるビニールがいつもと違う!
こんな感じでペリペリっととれるようになりました。地味に嬉しい(^O^)
箱を開けるとまたなんかいつもと違う
そうです。Appleの専売特許だった箱開けてド━(゚Д゚)━ ン !!!がなくなっているのですよ。これは地味に寂しい。
そしてここに注目。
今まで箱を開けた時って、ホコリとか一切入っている形跡なかったんですよね。
しかし!!
今回はなぜか人が触った形跡があったんです。
若干擦れたような指紋のような小さな跡と、ホコリがちらほら。
これ、見えますかね。↓
みなさんどうでした? わたしが今まで綺麗なのを当てていただけ?
まあいいや。
付属品たち
付属のイヤホンは使ったことがないんですよね。
多分今回も使わないかなぁ。
あ、そういえば地味にリンゴちゃんシール入ってて嬉しい(使わないけど
6PLUS入ってなかった気がするんですよね。
本体とご対面!!
うむ。美しい。
iPhoneのブラック系統は4年ぶり。
やっぱかっこいいわ。
横から見た画像
若干変わったボタン付近。
凹みみたいのがなくなって一段とスタイリッシュに。
裏面
ホントだカメラでかいww
ケースつけないとガタガタしまくっていつか壊すねこれ。
手で持った感じ
今までPlusを使っていたので相当小さく感じます。
でもかなーりフィットします。
バンカーリングいらないかなこれは。
簡易レビュー
外観
6時代と大きく変わったのはカメラのサイズくらいなので、デザインはやはりそこまで感動はなかった。
しかし今回からブラックが追加されたのは超評価したい。
やはり男は黒でしょう。
ジェットブラックも気になるんですけど、「どうせケース付けるしなぁ」でやめました。
レスポンス
半端なくいい。
6Plusからの乗り換えですが、動作がめちゃくちゃ機敏。
フォルダをタッチした時の速度の違いは笑ってしまうほど。
ホームボタン
今日届くまで実機には触ってきませんでした。
使いづらいとかいう話がたくさんあったので心配でしたが、わたしの場合すんなり受け入れることができました。
設定は3種類ありましたけど、わたしは「2」がしっくりきましたね。
ほかはなんか違う感じ。
傾けると起動するやーつ
これすっごい嬉しい。新しいOSにつくってことで地味に楽しみにしてましたけど、これいいっすね!
なんでかって、これがないと指紋認証早すぎて通知が見れないから。
でも意図しない時に表示されるのはちょっとうざいかも。
手で持って歩いてる時とかね。
サウンド
これは正直舐めてました。
ステレオで音が大きくなって、スクショもひどいと聞いてたけれど、少し大きくなった程度だろ(笑)的な軽い感じで我が家でスクショを撮る。
結果
あいぽん「カッシャアアアアアwww」
ワイ「あああああああああっ!!!」
ほんとカメラはまだしもスクショは音出す必要ある?
製作者はこれでなぜOKするのかわからんですよ。
その他
メニューとか動かしてるとグリグリ振動来るのがなんか面白いw
けっこう不思議な感覚ですねこれ。
邪魔だけどなくなると寂しくなるかも。
まとめ
まだ初日なのでよくわかりませんが、とりあえずレスポンスに不満はありません。
いつもどおりサクサク動くし、快適です。
なにか発見したら記事にしたいと思います。
ではまた。