11/18に発売となったポケットモンスター最新作「サン&ムーン」
先日Amazonから発売日に届かないというレビューでAmazonレビューが荒れていたのを耳にしましたが、今度はゲームの戦闘システムの内容で荒れている模様
どうやら今回、野生のポケモンは戦闘中に弱ると「仲間を呼ぶ」という行動がとれるようになり、倒しても倒しても呼ばれる無限ループに陥っている人もいるらしい。
普段の戦闘ではまだいいらしいのですが、問題はポケモンをゲットする時。
今回の戦闘システムでは敵ポケモンが2体いるとモンスターボールが投げられないそうです。
それはアカンですわ。
バトルに関して参考になるAmazonレビューがこちら ↓
投稿者yu-ta2016年11月20日
待ちに待ったポケモン最新作!…ですが本作は全くお勧めできません。
3dsの性能を限界まで使用しているのか、バトル時に敵味方合わせてポケモンが3匹以上いると処理落ちが発生します。
当然、ダブルバトルの時も処理落ちしますので、非常にストレスが溜まる仕様となっています。
この処理落ちが原因かまでは分かりませんが、トリプルバトル、ローテーションバトルは本作では廃止されました。
次に野生ポケモンの仲間呼びですが、これが本作で最も酷い要素です。
HPの減った野生のポケモンは仲間呼びを高頻度で行うのですが、
「①野生ポケモンは仲間呼びを使ってもターンを消費しない
②仲間呼びによって呼ばれたポケモンも仲間呼びが使える
③仲間呼びは毎ターンごとに何の制限もなく使用してくる」
という酷い仕様のトリプルコンボで野生ポケモンとの戦闘が非常にストレスの溜まるものとなっています。
さらに、野生ポケモンが二体いるとボールを投げることができないので、「捕獲のために野生ポケモンを弱らせた→野生ポケモンが仲間呼び使用して新たにポケモン出現→どちらか一匹を倒す→残った一匹が仲間呼び(以下ループ」となり、目も当てられません。
ポケモンシリーズの肝である「ポケモンをゲットする楽しさ」を台無しにした本作はシリーズ中で最低の出来だと言えます。
「仲間を呼ぶ」以外にも、
・ひでんマシン廃止
なども、今回のポケモンに対して不満が上がっていた。
ジム戦ないのか……。
ツイッターでの反応もこんな感じ
ポケモンの仲間を呼ぶってシステムクソすぎない?
— まーず (@mars6940) 2016年11月20日
仲間を呼ぶがクソすぎる…ポケモンでこんなにイライラするの初めて
— あさしげ@鳥ポケ縛り (@asashige129) 2016年11月20日
ポケモンの仲間を呼ぶは誰が得するのこれ
野生の捕まえるの大変だしマドハンドかこれは— ナナキ・デッテイウ (@NANAKI_cola) 2016年11月20日
野生のポケモンの仲間を呼ぶ仕様を考えた人は二度とポケモン製作に関わらないで欲しいレベルの失態だな
— スロットざんぎり頭@アオリちゃん派 (@slotzangiri) 2016年11月20日
ポケモンSMの「なかまを呼ぶ」機能何なんだよ。主なら良いけど、普通の野生のポケモンまで仲間呼ぶのめんどくさい。よし!弱らせたから次のターンにボール投げようと言うときに仲間くる。
— 睦彦@ノンケおじさん (@taransu) 2016年11月20日
載せきれないくらいズラーっとこんな内容のツイートがされていました。
ホントにストレスになってそう……
アップデートでどうにかなるのかはわかりませんが、買おうと思っていた僕はとりあえずこれ見て保留になりました。
ゲーム内容自体は面白いとのことなので、これだけどうにか改善して欲しいですね。