2017年冬アニメ「アイドル事変」に登場する星菜夏月(ほしななつき)。
出身が新潟(そのどっかの田舎方面)で、演説のため新潟駅にいるシーンがあった。
今まで新潟がアニメで描かれることはほぼなく、僕の記憶にあるもので「そにアニ」の新潟駅前東大通。
そして「ガッチャマンクラウズ(2期)」に出てきた長岡。
そのくらいだろうか。
珍しく新潟駅がしっかり描かれていたので、行ったついでに写真を撮ってきました。
新潟駅前
ここは夏月が演説に使っていた場所。
新潟駅を利用する人なら確実にわかるところですが、ここから写真を撮ると実際は「新潟駅」という看板はなく、「県民共済」の看板になっている。
新潟駅の看板は実際はもう少し左側に存在します
このオブジェがなにものかは全く不明ですが、夏月はここを背にして演説を行なっていた。
これも実際はこの場所ではなく、もう少し駅に向かって左側にある。
ここは1枚目の写真を撮ったところから回れ右をした位置にある信号の場所。
さぎみや候補が演説をしていた。
劇中ではマッサージ屋の看板「てもみん」が文字られ「てもりん」になっていた。
ここは鬼丸靜(おにまるしずか)がグラサンをして登場したバスの停留所。
奥にあるマンションの広告看板など細かく描いてあった。
バスの案内所前。
看板の地図が精巧に描かれていてすごい。
柱の場所等、若干の位置のズレが見られるが、
「万代口ターミナル」の文字が「口ターミナル」になっていた。
「口ターミナル」ってなんだ・・・・?
ちなみに
新潟出身声優Lynnさんもアイドル事変の不動瑞希(ふどうみずき)役で出演されています。
1話であんたのオーラは云々って言ってた子。
お休みをいただいたので
新潟の実家に帰ってきましたー!
いいお天気!空が高い!
どこまでも田んぼだぁーい! pic.twitter.com/xUa597KI2M— Lynn ☆ (@Lynn_0601_) 2014年8月30日
Lynnネキは貴重な新潟育ちだから推していきたい
— あーべひ (@abe_he) 2017年1月7日
アイドル事変Lynnちゃんに新潟出身のキャラやらせればよかったのにー
— うぃ@ブドウ缶コンプ (@wi_nm7) 2017年1月9日
主役の夏月もあれだけの田舎に育ちながら新潟弁を一切使わないというのもなんかなぁとは思う。
けどガッチャマンみたいに間違った新潟弁使われても困るけど。
「あきゃ」という方言は別に驚き叫ぶ時に使わんのですよ。
「うわぁ・・」みたいな時の驚きに使う。もう遅いけど。
さいごに
アニメの画像なしで写真撮ったから少し違うけど許してください。
今日の昼頃この辺で写真撮ってたサラリーマン風の男は僕です。
天候悪くて超寒かった。温度計見たら0度だって・・・
てかこのバスかっけぇ。
この長いバスって全国的にも数少ないらしいですね。関東でも一部だけとか。
今度佐渡あたりを舞台にアニメ作ってほしいな。
佐渡弁をめっちゃ使う女の子とか出したら絶対かわいいって。
佐渡弁=ラムちゃんの「~だっちゃ」です。
実際今の人は使わないけどね。