3度の飯より百合が好き!!
そんな百合好きによるおすすめの百合漫画を感想も合わせつつ、人気作からマイナー作までピックアップしていこうと思います!
ギャグ百合・ガチ百合・シリアス百合・初心者向け百合漫画まで、百合と言っても様々なジャンルがあるのでぜひこちらの記事を参考にしてみてください。
ちなみに僕の百合の定義ですが、「あら^~」ってなればもうそれは百合です。
百合なんです!!
2019年版 おすすめ百合漫画まとめ
徒然日和
どんなお話?
あーまたこれいい漫画見つけたわー。すんごいノホホンさせられるいい雰囲気。男も出ないしすごく健全。
高校へ入学したばかりの3人の幼なじみと、東京から地元へ戻ってきた1人の少女たちの物語。
一見百合っぽくは見えない女子高生たちのスローライフって感じなのですがそこはちゃんと「百合姫」漫画です。一応女の子に興味があるっぽい。
ガチっぽさがないキャラクターたちの青春で、大きく盛り上がることはないものの読み進めてしまうのがこの作品の大きな魅力。
てか絵がマジでうまい。この構図とかはベテランにしか出せないアレ。仕草だったり動きの描写が見事。全身ちゃんと書く百合漫画ってあまりないから結構嬉しいですね。
私の百合はお仕事です!
どんなお話?
狙うは玉の輿!
幼少期から可愛いと言われ続けてきた容姿を持つ主人公・白木陽芽(しらきひめ)は、誰にも優しく男女どちらからも好かれる存在。
しかし実はそれは表の顔。裏では将来設計のために、いい子ちゃんにふるまっているという裏の顔を持っているのだ。とにかくお金第一。
だがもっと黒い少女に怪我をさせたせいで、陽芽はとあるカフェ店員として働くことになったのですが・・・
「架空のお嬢様学校の生徒を演じて接客をする特殊なカフェ」で働くというなかなか面白い設定で、陽芽を脅したヤンキーギャルがめっちゃお上品キャラを演じていたり、あんな優しいあの人が○○だったりとコメディ要素が強く面白い。
最初強気キャラかと思っていた陽芽も基本半べそ状態だし友達はやべーやつだし読んでいて楽しい。
無理やり百合を演じるというのも斬新でグッド! 1巻ラストの引きも相当いいし、これもアニメ化したら映えそうな作品ですね。
将来的に死んでくれ
どんなお話?
これは楽しかった!
一人はガチ。ひとりはノンケ?の週刊少年マガジンで連載中の百合漫画。
とにかくガチで小槙(こまき)と付き合いたい、ヤりたい主人公・菱川。彼女と寝るなら金だって10万差し出す。ダブルベッドも買う。
登場人物は少ないものの、あのキャラ達なら何巻でも描けそうな勢いホント好き。今のところ唯一出てくる男キャラの弟も面白いから「百合漫画男不要派」の自分でも問題ありませんでした。
普通にラブコメ系として読める、疲れた時に読みたいそんな漫画。
こりゃアニメ化不可避。
今日も女の子を攻略した
どんなお話?
容姿端麗頭脳明晰スポーツ万能の美少女・黛 風澄(まゆずみ かすみ)。
完璧人間の彼女だが、実はボッチ人間。家の中で鏡に向かって友達へのセリフを練習してしまうちょっとアレな子。
実はボッチではあるがコミュ力自体は高く、積極的に話を進めていくことができる。
しかし自分ではただ女の子を口説いているイケメン美少女であることには気づいていないのでした。
言動がすべてイケメンだが、自ら女の子を攻略している自覚がないというのがこの漫画のタイトルに反していていい感じ。
全体的にコミカルで万人受けする内容で、常にニヤケていられます。女の子に彼女がいることが普通みたいな雰囲気なのも良きかな。
サクラ*ナデシコ
どんなお話?
これはタマラねぇ!!
帯裏を見たときに確信した。これはヤバイと・・・
22ページの「ペロっ」で「アカン!」
25ページの「私 ティンティンしたいんです!」で「!!?」
アイドル部に入った主人公「撫子」と「桜子」。
ただのアイドル物かと思いきや、とんでもねぇ。
股間に“アレ”が生えるだと・・・!?
これはアニメ化できませんねぇ。
作者はバカとテストと召喚獣のイラストなどでお馴染み葉賀ユイ先生!
絵柄も更に進化しスッキリ見やすくなっていますね。
意外な展開でけっこうガチな百合系。ストーリーも面白いのでぜひ読んでみてください。
てかSAOの川原礫先生推薦ってマジ!?
コキュートス
どんなお話?
なかなかに癖のある漫画。
この作品は「コキュートス」と「モラトリアム」という2作品が収録されており、残念ながら2作品とも女の子同士でイチャイチャする話では・・・ありません。
「コキュートス」はいじめられていた(陰口とか)クロネコというクラスメイトのことが気になり始めた椎名の関係について描かれている。
「モラトリアム」は恋愛感情なのか独占欲なのか。そんな友人同士の関係について描かれている。
2人それぞれの心理パートがあり、2回読むことで関係性がわかってくる。
昔男と付き合っていたことがあるとか、そういう設定好きな人には向いているのかな。
どちらの作品も若干暗めではあるものの、女性同士のリアルな関係には注目できます。
残光ノイズ
どんなお話?
上の「コキュートス」と同作者。
こちらはコキュートスよりも話数が多い短編集になっており、こちらのほうが明るめで初心者向けな気がします。
2人の関係が進展する前に終わってしまったりと不完全燃焼が多いんですが、短い中でもニヤニヤできる要素は多め。
特に「サマースプラッシュ」という話が好きで、堅物系メガネ女子が立場逆転で攻めに回る展開に燃えた!!
続きが読みたくなる終わり方は短編集としてはいいのか悪いのか。
捏造トラップ−NTR−
どんなお話?
上で紹介した2作品と同作者。ついに連載モノが来ましたよ!
なんとこの漫画、女の子2人とも彼氏持ちという百合好き泣かせな設定!!
男と恋を進展させながらも実は裏で・・・みたいな!
百合漫画に男はいらん派な僕ですが、なぜか読んでしまう不思議な緊張感。
作者本人が好物という昼ドラのようなドロドロ展開が待っている!?
タイトルにもあるようにNTRがテーマなわけでですが、違う男に・・・というわけではなくて女の子が女の子をNTRって意味なので耐性なくてもいけると思います。
ただし癒されないのは確実・・・。ネットでも言われてたけどホント評価分かれると思います。
アニメ化もしました!
ご主人様と獣耳の少女メル
どんなお話?
百合というか、ほっこりするお話で癒されます。
獣人という種族のメルという少女とお屋敷のご主人様がメインのお話で、なんでも獣人は生まれると国が管理して、認可を受けた人が主人として引き取ることができるという設定らしい。
10歳まで学校で仕えるための勉強をするのですが、その学校生活ではケモ耳のかわいい女の子ばかり出てきて僕は常時ニヤニヤでした。
メルのご主人様もクールで綺麗で、なんか毎回( ;∀;) イイハナシダナーって感じで終わります。
イチャイチャではないですが、メルたち2人の関係で癒されたい方におすすめ。
ご主人様の「好きなんでしょ?このにおい」はキタ――(゚∀゚)――!!ってなりました!
月が綺麗ですね
どんなお話?
上の「ご主人様と獣耳の少女メル」でも紹介した伊藤ハチ先生の作品。
同性同士の結婚が認められている世界で、昔結婚の約束をした千里に会いにいくところからスタート。
不器用な千里と明るいチル。そしてそれぞれの友人もいて賑やか。
この作品、「しあわせ」という言葉を「幸せ」ではなく「仕合せ」と書く。
「仕合せ」の意味はよくわからなかったが、調べたらなかなかに深い。
「異なる二つが重なる」という意味らしい。
はへー、面白い。こういう世界にはこちらの言い方が合っていそうですね。
こちらも心温まる作品になっていておすすめです。
合法百合夫婦本
どんなお話?
こちらも伊藤ハチ先生による漫画です。
冒頭の「私の初恋は旦那様 彼女だけです」で「っ!?」となり、「この国では同性同士の結婚が許されているのでした」で「ほぅ」となった。
こちらは安定のケモ耳の百合漫画です!
上で紹介した「月が綺麗ですね」と同じ世界っぽいですね。
お見合いで結婚した状態から始まり、そこからどう仲を深めていくかといった内容になっています。
手をつなぐところから始まってそこから徐々に、というのがいいですね。
いやーホントこの人の書く漫画はほっこりして癒されますね。
てか獣人が犬を飼うってどういう認識なんだろうこの世界。
あさがおと加瀬さん。
どんなお話?
加瀬さんシリーズで続いている第一弾。
山田と加瀬さんによる少女漫画のような百合漫画です?
少年のような加瀬さんに恋をしている山田。
「加瀬さんも、わたしのこと好きだといいな」という山田の願いは届くのか。
クラスメイトから加瀬さんの恋愛事情を知る山田の表情が笑えた。
なかなかに爽やかで読んでいて明るく楽しい気持ちにさせてくれる漫画でおすすめですね!
2人の関係が進展した続編「おべんとうと加瀬さん。」や「ショートケーキと加瀬さん。」も要チェックですよ!!
アニメ映画化もされました。
桃色トランス
どんなお話?
個人的にも好きなタイプの百合漫画。
やっぱこういう2人が至近距離になってドキドキ!みたいなのがいいですよねぇ。
1話目から飛ばしてるなかなか素晴らしい作品。ダイエットってこんなにも・・・(;゚д゚)ゴクリ…
お腹の肉つままれる系主人公は斬新だ。てか実はちょっと太ってます系は珍しい(プニプニ)。
お腹よく出すしつままれるその行為自体ゆりゆりしててたまらないんですけど。
主人公の体型が活かされたいい漫画です!ぜひ読んで!
犬神さんと猫山さん
どんなお話?
実は猫派の犬神さんと、実は犬派の猫山さん。
互いに犬と猫のような性格で相性抜群!
犬のように猫山さんの顔を舐めちゃうところとかいいっすね~。
だんだん自分が猫とか犬がすきというよりも相手が好きなんじゃないかと思い始めるところとか好き。
でも僕は犬神さん派でもなく猫山さん派でもなく、犬神さんの友達の秋さん派なんですけどね?
やっぱ黒髪ロングってどの作品でも正義だよね。
巻を増すに連れて動物の名が付いたキャラが増えていくのも面白い漫画。
てか杜末(ねず)さんと牛若さんの身体にチーズつけてやったというチーズフォンデュについてもう少し詳しく!
テンション高い4コマで読みやすく、百合初心者向けですね!
アニメも2014年春に放送されました!
新米姉妹のふたりごはん
どんなお話?
やべぇ・・・いいゾこれぇ~
親の再婚により義姉妹になった2人のお話なんですが、最初はぎこちない感じだったのが、妹になった子が料理に詳しくそこから仲が深まっていくといった流れで始まります。
タイトル通り基本はグルメ漫画。でも日常と半々くらいで丁度いい!
料理の工程もかなり詳しく描かれていて、漫画の料理本みたい。レシピと解説だけのページもあります。
実際に作りたくなってきますね。(専用の道具もかなり出てくるので難しいですが・・・)
それにしても普段は目つきの悪い無愛想に見える妹が内心はデレデレなのがたまらんですね。
世間知らずみたいなところもグッド。
完璧そうな妹の方が姉より勉強できないみたいなのが意外でよかった。
やがて君になる
どんなお話?
人間関係重視の漫画。
生徒会の先輩燈子と、主人公侑の密かな関係。
ふたりがイチャイチャする漫画ではなく、今のところ燈子の一方通行な恋というのが面白い。
クールビューティーな先輩燈子の素直さや、侑に対する一途な思いが見ていてムズムズ。
攻めるけど防御ができない燈子の可愛いところが見所。
今後襲ってくるだろう他の女子の絡みにも期待したいところ(怖いけど
これは感想記事を書きました。
ふたりべや
どんなお話?
文字通り2人で同棲するお話。
高校生になった桜子が寮で一緒に暮らすルームメイトかすみといい感じにやっていく4コマ漫画です。
すんげー美人で何考えてるかわからないかすみの冷静で物静かなツッコミがかわいい。
最近よくあるオチのない4コマとは違ってしっかり起承転結ができているので毎度クスリとさせられてしまいます。
とにかく絵が可愛いし読みやすいので百合初心者にもピッタリかと!
2DK、Gペン、目覚まし時計。
どんなお話?
会社員奈々美と冴えない漫画家のかえでが同居しているというお話。
この作品のまずいいところが会社ではできるカッケー女で評判の奈々美が家では方言ばりばり。
「なんばしよっと」とか博多でしたっけ。
奈々美の色々墓穴を掘っていくスタイルも好き。同居人がいると同僚に言っていながら地元の--
ってか奈々美さん、男いるんすよね。
とか思ってたらいい展開になってきたのです。そうですよ。男なんて不要ですよ!
親子のようなヒモ男を支える彼女のような、そんな2人の関係が見ていて楽しい。
暗くなりそうで暗くならないそんな絶妙なバランスの漫画です。
ギャグ要素も多め。
ハッピーシュガーライフ
どんなお話?
これは百合なのか否か。
いろんな意味で問題作なのはわかっているんですが、いかんせん女の子成分が少ない。
狂気じみた主人公さとうとしおちゃんの関係は百合と呼べるのだろうか。
年齢差がありすぎるとこうも判断に迷う。
でもさとうがしおちゃんを愛してるって話だし?
一緒にお風呂入っているし?
歪んだ愛情だけど、うん、百合だ!
ダークさや謎が多めのちょっとスリル感が味わいたい方にはおすすめの漫画ですね。
ひとりぼっちの○○生活
どんなお話?
1ページ目からゲロインとなった主人公。
てか名前がひでぇ「一里ぼっち」って・・・
あだ名「ゲロ」だし。(最初だけ)
4コマ漫画なんですがテンポが非常によく、一気に読めてしまします。
ぼっちのコミュ障がいい感じにギャグになり、常時ニヤニヤで楽しむことができます。
百合というより友達要素が強めですが、僕はこの作品をを全力で推したい。
制服にハンガーかかったまま学校来てるくだりは笑った。
とにかく笑わせに来るし絵がかわいすぎて誰でも読むことができるはず!
アニメ化された「三ツ星カラーズ」と同作者(カツヲ先生)です。
買って損はしないと思う!
むげんのみなもに
どんなお話?
死なない体のキイと、人より倍以上早く生を消費(成長)してしまうミナモ。この2人の少女によるちょっと不思議な物語。
ミナモの時間の感覚のズレが引き起こすちょっと切ない展開や、キイがミナモのためにやっていたある稼業による悩みや葛藤が上手いこと描かれている。
唐突な展開もありますが、この絶妙な世界観に吸い込まれます。
キイだけにKey作品のような泣き要素あり!
全2巻ですが、こういう終わり方大好きだわ。
考察が捗りそうな漫画で、一度だけでなく何度読んでもいいと思います。
オンリー☆ユー ~あなたと私の二人ぼっち計画~
どんなお話?
特待生と聞いて入った高校にハメられた!
ひとりぼっちの二人を常に一緒に行動させるプログラムに参加させられた知多子とよしやによるコメディ。
ひとりぼっち特待生となって対人関係を強めることが目的のようですが・・・
性格が反対の2人がどうなっていくのか見ていて楽しい漫画ですね。
5m以上離れるとつけられた指輪がビリビリするのでとにかくずっと一緒!
トイレには一緒に入らずにすんだらしいので残念!
絵がかわいらしくて絵だけでご飯いけるねこれ!
制服のヴァンピレスロード
どんなお話?
吸血鬼にされちゃった女子高生のお話。
最初から男が出てくるのんでてっきり普通の男女ラブコメかと思ったら違うでやんの。
これは吸血行為というゆりゆりしい光景が見られるとても美しい漫画であった!
ギャグ成分多めでとても楽しく読むことができる。
こういう男の出し方はすごくいい。
吸血鬼になったことバラすなよと言われた次のページでさっそく友達に言っててワロタ。
すごくガンガンの漫画って感じがしていいですね!
森山大輔短編集 魔法医猫といばら姫
どんなお話?
クロノクルセイドやワールドエンブリオ著者の森山大輔先生の短編集なんですが、この表題「魔法医猫といばら姫」という短編が百合要素入っていていいんですよねこれが。
森山先生の独特でわけのわからない設定もありますが、親友の少女が眠り続けているのを開放するときにお得意のバトル要素がちょっぴり入っていたり・・・
女子高の話なので当然お風呂もあったりと素晴らしい内容となっています!
タイツ泥棒編は面白かった先輩のキャラ良すぎ。
ギャグ要素も強めで読みやすくなってます。
やっぱこの人の漫画好きだわ。今度の連載は百合で頼む!!
女子高生の生態図鑑
どんなお話?
三上名言「見た目でわからない現実は触って確かめればいいんだ」
同感っす!
三上が変態過ぎて百合コミックにジャンル分けしていいのかまったく不明ですが、とりあえず女の子が女の子好きだしいいんだよね。
とにかく男が女子高生になったらみたいな存在な、変態三上が送るこの漫画もおすすめ。アニメ化すると楽しそうかも。
百合な私と悪魔な彼女(?)
どんなお話?
まずさ、あらすじがやばい・・・
〝アレ〟ってなんだよ(哲学)
ってことで読んだところ。なるほどこれはそういうやつね、と。
これはうーん、意外とありでした。
男だっていいじゃない。かわいいんだもの。
明るい記憶喪失
どんなお話?
3年前からの記憶がなくなった恋人と病院で出会う主人公。
記憶をなくしたことに対する苦悩があるかと思えばまったくなく、逆に新鮮な気持ちでラブラブできることに喜びを感じちゃいます。
男がちょっぴり出てきますが恋愛に絡むことはないギャグ要員みたいなものなので問題なし。
テンションはこれまでおすすめしてきた漫画でトップクラス。
シリアス展開がまったくないので明るめの百合漫画が読みたい方はこれを読めばOK。
超初心者向けでもありますね。
詳しいレビューもあります。↓
わたしの友達が世界一かわいい
どんなお話?
学校で木から落ちたのを助けたことによって「まりあ」に懐かれた生徒会長「小春」。
コミュ力高すぎるまりあと、割とクールで俺っ娘の小春。
この二人と生徒会メンバーなどによる明るいコメディ。
まりあが途中デブる展開も面白いし、中程から出てくる双子姉妹も可愛いんだこれが!!
基本ペアで女の子が出てくるので、そのイチャイチャ感が堪らない作品。
ちなみに、大人気アニメ「ひなこのーと」の作者がで描いているマンガで、作画の可愛さは一級品。
水着のシーンなんかはたまらないですね。まりあのスタイルはヤバイ!!
作中でも言われているけど、ダイナマイトボディ!!
基本4コマ時々違うって感じのマンガでとても読みやすいですよ。
ブラックリリィと白百合ちゃん
どんなお話?
冒頭あたりからガチ過ぎて僕でも引きそうになり、どういう展開になるのか不安だった本作。
主人公優凛が転校してきた学校は、それはもうガチ百合の世界。
以前は秩序正しい真面目な学校だったのですが、寮で同じ部屋の生徒であり理事長の「リリィ」によって変わり果てた学校になっていた。
成り行きみたいな感じで2人は恋人になるんですが、途中暗い話にもなります。
百合コメディと謳っているので途中絵柄がギャグよりになるのは個人的にありがたい。
でも、イチャイチャ系が好きな人にとってはちょっと厳しいのかな。
でもガチっぽいちょっとダークさがあるものが好きな人にはハマるみたいですね。
1巻最後では、むふふ・・・
ハートオブtheガール
どんなお話?
「明るい記憶喪失」の奥たまむし先生のきららコミック作品。
レア少女集めて一攫千金。それが「ハートオブザガール」。
とにかくターゲットをドキドキさせてクリアに導く。
そんな宇宙人絡みのスマホゲーのようなゲームに参加することになった主人公「のぞみ」。
希少なミラクルレア少女が昔仲が良かった「カコイ」で、今はのぞみに対して心を閉ざしている。
そんなカコイを攻略することができるのか!?
抱きついたりして仕掛けると、スマホ画面に「クリティカル!」とか表示されるのが面白い。
しかしルールを作中でもう少し丁寧に説明してもらえたらよかったのにとは思いました。
アフターアワーズ
どんなお話?
クラブに友人と行ったエミは、一人でいたところでケイと出会う。
クラブを抜け出しケイの家に招かれたエミはそこで一夜を過ごし・・・むふふ。
これが百合漫画なのか否なのかというのは賛否あると思います。
(2巻とかモロしちゃってるので僕は百合だとは思う)
ただ、24歳と30歳の大人の女性の関係という、ラブコメ系とはまた違う雰囲気を楽しめます。
DJとかクラブとか、そういうのに興味あると楽しめるかも。基本そっちがメインなので。
なんとなく男性向け漫画のはずなんですが、少女コミックを読んでいるような感覚に陥ります。
バンド漫画読んでいる気持ちにもなる。
全3巻なので読みやすいですよ。