本日、以前デザインパクリ疑惑で話題になっていた無敵スーツ(魔導インビジブル)が無料アップデートにより公開されました。
どんなデザインになったか期待しておりましたが、
まあうん。
言葉にするより見ていただいた方が早い。
ではさっそく無敵スーツの姿を見ていただこう。
魔導インビジブル
デザイン

これは・・・
パッと見で「うん、そうだね」っていいたくなるこの凶悪顔である。

全員に着せるとこの絵面。
全体的に緑がかった色で、カエルを連想させる。

見よこの正面から見た顔を。
新劇エヴァにいたよねこんなの。

目が一体何個あるのか。
この謎の紫には怖さを引き立たせるなにかがある。
そう。完全に悪役のそれである。

そしてグラディオの腹筋がやばい。
スーツ着てこれはヤヴァイ。
能力

このスーツを着て戦えばダメージが通らないらしい。

実際適当に魔導兵と戦ってみたが、攻撃を喰らうと身体が発光する。
んで、実際攻撃はまったく効いていないようだった。
敵が弱いのかと思い、インソムニアに行って化物級の敵と戦ってきましたが、全員ノーダメージ。強すぎ。
ただタイムドクエストなんかは着ていけないみたいですね。
最初のデザインからどう変わった?

発表時に出ていた画像がこちら。
パワーレンジャーに似ているってすぐにつっこまれていたらしいですね。

それがこうである。

黒っぽいので逆光になると存在感がかなり落ちる。
どこからどう見ても悪役です

車に乗ってもこう。


ただでさえチャラ系の男たちだったのに、車を止めたらさらにやばい絵面になります。

こんなん街歩いてたら怖いですやん。
まとめ

もうちょっとその、、ポップな感じにならなかったのかw
最初のデザインはあの色が悪かったってのはわかるんですが、それにしても暗いw
少しくらい色分けあってもよかったのではないかと思います。
逆にめっちゃ可愛い感じの作ってくれてもよかったのよ。
ガチャピン・ムックみたいな。
それで強かったら面白いじゃん?
まあこれはこれでネタになるのでいいかもしれませんが、なんといっても表情見れないのでそのうち外すと思う。
2019/12/21
【レビュー】Oculus QuestがDMMプレイヤーアプリ対応!Goと比較した画質等の感想
2019年5月に発売したOculus Quest。 わたしもすぐに購入したのですが、いつまで経ってもOculus GoにはあったDMM動画プレイヤーのアプリが来ない。 関連 半ば諦めかけていたのですが、ついに配信されました! 今までGoを使用していましたが、それと比べて画質などの向上はあるのか個人的な感想を語っていきます。 Oculus Quest版「DMM動画プレイヤー」 Goとの基本スペック比較 性能比較 Oculus Quest Oculus Go 解像度 2,880×1 ...
ReadMore
2019/5/25
Oculus Questのプレイ動画をスマホに映す(ミラーリング)&簡易録画する方法
この記事では、Oculus Questのプレイ動画をスマホで映す方法(ミラーリング)と録画する方法を解説していきます。 iPhone版ですが、めっちゃ簡単なので参考にどうぞ。
ReadMore
2019/5/25
Oculus Questレビュー|画質良し!VRChat対応でマジ楽しい
サバンナ高橋によう似たFacebookCEO、マーク・ザッカーバーグがこれを発表して数か月。 ついにGoに続くOculusワイヤレスVRヘッドセット「Oculus Quest(オキュラスクエスト)」が発売! Oculus公式サイトで予約開始日の午前8時半頃予約し、本日5月22日の午前に到着しました。 昨日の夜まで成田にいて24日着予定だったのにワープしてきたみたい さっそく遊んでみました。 Oculus Rift CV1とGoを持っているので、その簡単な比較も書いていきますよー。
ReadMore
2020/1/1
【2020】VRヘッドセット・VRゴーグルのおすすめと失敗しない選び方【PC・スマホ】
VRヤバすぎね?? PSVRをやって以降、VRゲームにドはまりし家の中のものを壊しまっくたわたしがおすすめする、2019年版VRヘッドセット・VRゴーグルのおすすめ機種と、どれを選んだらよいかわからないVR初心者のために製品ごとのわかりやすい解説を記載していきます。
ReadMore
2019/9/11
【PSVR】DMMが60fpsHQ動画に対応!ということで実際に視聴した感想や画質について
PSVRのDMM動画がHQに対応したとのことで、久々にPSVRを起動してみましたよ! HQ60fpsは果たして従来の動画とどこが変わったのか、画質や動きはどのくらいアップグレードしたのか率直なレビューをしていきたいと思います!! PlayStation VR“PlayStation VR WORLDS"同梱版 created by Rinker ソニー・インタラクティブエンタテインメント Amazon 楽天市場 Yahooショッピング バージョン3.06変更点 メモ ●6 ...
ReadMore