男の願望を叶えてくれるゲーム。それがVRカノジョ。
PCVRで男がやるべき、いや、やらざるを得ないこのゲームをついにプレイすることができました。
僕はこのゲームをやるためにOculusRiftを・・・ごほん。GTX1070を用意したといっても過言ではないのだ。

Steamでも上位だし当然だね。
さてこのVRカノジョ。
これがやりたいけどPSVRの「サマーレッスン」レベルの画質だったらイラネ、みたいな考えだったならば改めてほしい。
すんごいから。
この記事では、VRカノジョの感想・評価、加えて画質やmodを使用した際の楽しみ方をお伝えしていきたいと思います。PSVR以上のこの没入感、たまりません・・・!
画質
細部までこだわりぬかれている
とにかく驚いたのがキャラの作りこみだ。
まず、自分が操作するキャラの手がまずめっちゃ細かい。
手の細かな線とか指紋。
さくらちゃんの手なんか毛穴ばっちり。時計などのアクセサリまでこだわり抜かれている。
普通であれば省略するであろうどうでもよさそうな部分を完璧に作っているところが素晴らしい。けっこう感動もの。
また肌の質感、髪のツヤが恐ろしいほどよくできている。
髪に関して言えばちょっと過剰にテカってはいますが、このツヤがこのゲームのグラフィックのすべてを物語っているといっても過言ではない。
この束を出す感じがどのくらい時間をかけて作られたものなのか想像できない。
衣装も異常なまでの作りこみ。
特に光に当たった時の質感は本物レベル。
制服の繊維。そして毛羽立ったような細かい糸。
モニターではなくゲーム空間内で間近で見るとより一層それがわかるんですね。
光がやばい
画像ではわかりづらいかもしれないですが、ゲーム内ではまぶしさを感じるほど窓から光が差し込んでいるんです。
設定を上げるほどこういった光などがしっかりと見えるようになるのですが、逆光になってキャラが見えづらくなるところなんかリアル。
実際に見える画質
VRゲーだからモニターで画像を見る画質と実際は違うんでしょって思ってる人。

ほぼこの記事の画像と同じ画質で見れます(わー
これはほんと自分でもビビりました。
サマーレッスンを体験している人は、よりそれを実感できるのでは?
ボケもないしPSVRのガーゼ現象もない。
最高ですわ。
グラフィックボード(グラボ)のおすすめ
このVRカノジョは最低GTX1060が推奨されています。
僕はマイニングブームで値段が高騰・在庫が少なくなっていた時期に購入することになったのでGTX1070しか買えませんでした。
ですがi7のメモリ16GB、GTX1070ならば十分「ハイクオリティ」で楽しめます。
録画してもカクツキありません。
操作性
手を開いたりするのは直感的でいいのですが、移動がめんどくさい。
自分で動くことはもちろんできますが、上下・回転を細かく動かすのは大変です。
ですが有志の作成したmodを使うことでかなり自由に動けるようになります。
「移動だりぃ」ってなった人は「VRカノジョ mod」で検索してみてください。
ゲーム性
サマレのような多くのコミュニケーションはない
サマレみたいに3択があって能力を上げるみたいなのは一切ないです。
基本さくらちゃんを眺めるゲーム。
ゴキブリ退治やポッキーゲームのようなちょっとしたものはありますが、一瞬で終わります。
触ると反応してくれるのですが(なんだこの顔
その反応を見るゲームでもあります(かわいい
こんな感じで髪の毛さわさわしたりして遊べます。
多彩な衣装設定
用意しすぎだろと言いたくなるほどたくさん衣装を作ってくれています。
靴下とか眼鏡、ヘッドホンなどの小物系もたくさんあります。
色んな組み合わせができるのでコーディネートをするのも楽しいかも。
このすごいセンスの服を着せてみましたがなんか笑える。
ほぼ普通の服がないっていうね。
オブジェクトが触れる
これ地味に楽しくて色んなもの投げちゃうんですけど、部屋にあるものは大抵持てるんですよね。
こういう本とか扇風機、デスクライトまで。
投げた後は1秒後くらいに元の位置に戻っちゃいますけど。(ゲーム内の設定で変えられました)
さくらちゃんに付けた眼鏡やヘッドホンも外すことができたり。
めっちゃ笑ったのが風呂の手すりが外せたこと。
ここまで自由度高くなくてもww
お風呂に入れるよ
新たに実装されたお風呂モード。
ここで風呂に入った気分になれます。
アヒル隊長ではないか!
浮かばせることもできちゃいます。
modで楽しさ無限大
非公式modというものがありまして、modを入れると例えば上でも書いた面倒な移動がめっちゃ楽になります。
トリガーを引いた状態で引き寄せるような動作(グリップ移動)をすると自由に動くことができたり。
さくらちゃんのあれが・・・ポーズが数十種類増やしたりという、親子付けmodというものがあります。
※これをやるには同メーカーの某ゲームが必要
さらにさくらちゃんを自由に動かすことのできるものがあったりと、これができて初めてVRカノジョは完成します。
※これはライダーキック
やってしまいました・・・ #VRカノジョ pic.twitter.com/MPUBC3Fdb1
— MiD(ミッド) (@mashironote) 2018年2月13日
写真撮影が捗ります。
発想次第でめっちゃ楽しくなる
僕が定期的に見ているVR界のチャップリン「hisabilly」氏。
ニコ動でも圧倒的支持を持ち、VRカノジョを笑いに変えてきた男。
とにかく発想が面白く、常人には思いつかない遊び方をしている。
プレイした事ある人しか知らないだろうけど、『VRカノジョ』は自分のお気に入りの画像をVR空間に広げる事が出来るから、こんな風に乙女にも嬉しい楽しみ方が出来るのだ! pic.twitter.com/snb2Dhhsub
— hisabilly (@x_hisabilly_x) 2018年3月12日
この動画のテクを使うとこんなこともできるw(↓)
VRカノジョは遊戯王もできる
#VRカノジョ pic.twitter.com/toUe9gRRZa— kokon (@kokon5925) 2018年3月12日
かわいい画像を少々
まとめ
このクオリティには非常に満足。
VR体験がまだの方に対して本当に目の前にいる感覚は表現しづらいんですが、ダイビング用ゴーグルかけて目の前の女の子見るようなそんな感じです。
そのくらいなんか“普通にそこにいる”。
PSVRで慣れた僕でさえこの画質の良さに感動しました。
これやるとサマレに戻れない・・・
肌の質感とか正直雲泥
サマレにはもう少しツヤが必要な気がしたりしなかったり。
リアル調のキャラに好き嫌いはあるかもしれませんが、僕は逆にこういう系が好きになりました。
大型アップデートが無料だったりとかなりお得なVRカノジョ。
PCVR買ったらぜひやってみてください!
↑新型OculusRift5月21日発売!