あー決まったわーアニメ化もう決まったわコレ
やっはろー! いつもましろNOTEをお読みいただきありがとうございます。管理人のMiD(@mashironote)です!
いや今日読んだ漫画が久々の大当たりでね。読んだ瞬間ブログ書き始めてましたわ。
ものがたり
渡会けいじ先生の書く「ピヨ子と魔界町の姫さま」っていう新作漫画なんだけども、日本であって日本ではない魔界町という場所が舞台なんですね。
日本に住んでるのが魔界の人で耳が尖ってたり。ケルベロスっぽいかわいい犬がいたり。
ただ主人公の「田中ひよこ」
この子だけは今のところ唯一のふつうの世界の日本人。
この子の家がコンビニで、魔界の人に対して商売をしています。親がいるかは不明。
そしてこのコンビニ。なんとこの世界の魔王のご息女(姫)が常連客なのだ。
姫さまのキャラがたまらない
この作品の魅力は姫様のキャラクターでしょう。
普通この手の姫といえばわがままだったり横柄だったり、とにかく姫!って感じになるもんだよね。
実際外見を見ても確かにクールビューティでちょっと怖そう。
だがしかし。こちらの姫さんは一味違うのよね。
ダージリンさんかな? って思う雑学のようななにかがなーんか違っていたり、語る言葉が読者を笑いに誘うかたまり。
口調はお姫様そのものなのに、口から出る内容は難解。ひよこがよくわかってないけど同意してるのが笑える。
服装も普段着がスエットだったり移動手段がママチャリだったりと、姫感ぶち壊しるのも良し。見ていて飽きないキャラって大事よね。
日本舞台に魔族というギャップ
ひよこ以外は魔界人っぽいのですが、それらが日本で生活しているっていうことがまずシュール。
そして姫様の家。
モザイクかけましたがなかなかのインパクトでした。
なるほどこうくるか、とね。
普通魔王の城といえば、まあ、城ですよ。
ここは日本ってことは日本の城になるわけだよ普通。
それがこうか。
この魔族という人種とこの家。とにかく外見とかのギャップがひどいw
これはアニメ化くるっしょ。

これは僕の求めているほのぼのギャグマンガのかたち。
久々にいいキャラと出会えた気がしますよ。
スルーしてきたけど表紙カラーの姫様、やばくね??
ティーカップにコーラ注いでるんですけど!
とにかくこういうノリが好きな人は確実にハマれます。1話の掴みは完璧といっていいでしょう! 今後が非常に楽しみな作品です。
紹介が遅れましたが、この漫画は月刊コンプエース10月号にてスタートされ、「ComicWalker」ではなんと無料で読むことができます!!
ぜひチェックしてみてください。
絵もかわいいしこれはアニメで見たいなぁ。