日本で2018年に販売開始された「Oculus Go」。
このHMDで注目したいのは、ケーブルレスで家中どこでも快適に楽しむことができるという点です。
しかし、このOculus Goは上下左右といった空間をぐるぐると見渡すことはできるが、移動して近寄るといったポジショントラッキングが搭載されていないのです。
じゃあ、これ買ってなにすんの??
安いPCVR買った方がええんでない?? ってなりますよね。
のんのん。
これにはある使い方ができるのだ!
DMMのVR動画が対応している!
DMMも観れまっせ〜w 5月中には対応予定! / 一体型VRヘッドセットOculus Go本日発売 価格は23,800円から (MoguraVR) #NewsPicks https://t.co/w5nimzXs5f
— DMM会長 亀山敬司 (@kameyama66) 2018年5月2日

これで仰向け、横向き、ベッドの上、トイレなど、家中どこでも外部センサーなしで動いて動画が見られるのです!!
ポイント
平面ではなく、3D。
つまり目の前に本当に人がいるような感覚の動画です。
実際にDMMを視聴した感想・レビュー
32GB/64GBどっちを買えばいい?
まず、わたしも懸念していた本体容量を「32GBと64GBのどちらを購入すべきか」というデータ容量の問題についてです。
DMM動画は「ストリーミング」もしくは「本体にダウンロード」する2通りの視聴ができます。
なので、必ずしも64GBの大容量にしなければ見れないとか、一気見できないというわけではありません。
※ダウンロードもOculusGoアプリ内できます。
ストリーミングで手軽に見たいという場合なら32GBでも大丈夫でしょう。
しかし、ダウンロードするつもりなら話は変わってきます。
DMMのVR動画は一本平均2GB~3GBあります。
分割2本とかで売られるものも増えているので1作品5GBとかは普通。
下手すると8分割十数GBの作品も・・・
なのでそのあたりも考量する必要がありますね。
画質
ストリーミングとダウンロードで画質の差があるかどうか比べてみました。
結論:なし
10回くらい同じシーンで見比べてみましたが、素人目にはストリーミングとダウンロードで画質の差は感じられませんでした。
なので、自宅でDMMを視聴するためだけにこれを買うのであれば、32GBでも全然よさそうです。
また現在DMMVR動画は HQ画質バージョン が販売され始めており、それも見ることができます。
これはくっそ画質がいい。
動画買う時は絶対にHQ版を買おう。
OculusGoでこの画質は凄いと思うよマジで。
レスポンス
めっちゃ早いです。(夜間はやや遅くなる)
ストリーミングでも、動画選択したら2~3秒で再生開始されます。
一時停止すると2Dになるんですが、2Dから3Dに切り替わる時間もぶっちゃけPCよりも早い。感動した!
操作
アプリが完全対応していなかった時の操作は首振りでポインターを動かすというものでしたが、完全対応後はコントローラーで操作できるようになりました。
仰向けで操作のたび首が死んでいたみなさん、よかったですね。
もうこれで完全勝利。
23,800円は破格だ
最高ですの一言。
ケーブルレスがここまで快適だとは思いませんでした。
PSVRやOculusRiftなどのPCVRは、トラッキング用のカメラを必ず正面にしなければならないため、向きが限定されていました。
しかしこれは正面方向をすぐに設定し直せるので、どの向き・体勢でも視聴することが可能!
ぶっちゃけDMM専用機としても安いと思う。
解像度はOculus Riftよりも実は上なので、本体自体のスペックがそこまで関係ない動画ならこれ一個で事足りる。
それにPC版のDMMアプリはマウス操作が必要だから真面目に鬱陶しかった。これがコントローラーでできるので快適です。
メモ
Amazonで買える
Amazon発送の正規品が購入できます。
と、その前に
ギフトカード(チャージ型)を買って1000円ゲット!
現在Amazonでは、初めてチャージ型Amazonギフト券を購入すると1000ポイントが貰えるキャンペーンを実施中です!
1000ポイントに加え、ギフト購入額×最大2.5%分のポイントが貰えますので、ぜひ使ってみてください。
購入はこちら
※詳細はリンク先(公式)からご確認ください
注意:USBアダプタが付属しない
USBケーブルは付属するようですが、USBのアダプタが付属しません。
別途必要な方はあらかじめ用意しておくといいでしょう。
-
-
Oculus Questレビュー|画質良し!VRChat対応でマジ楽しい
サバンナ高橋によう似たFacebookCEO、マーク・ザッカーバーグがこれを発表して数か月。 ついにGoに続くOculusワイヤレスVRヘッドセット「Oculus Quest(オキュラス ...