何故今まで誰も教えてくれなかった!?
ワイが無知なだけだったのか・・・そんなレベルで感動した『マガジン☆WALKER(ウォーカー)』という雑誌読み放題サービスを紹介したいと思う。
始めに言っておくと、このサービスはアニメ・声優オタクならまず入って後悔しないだろう雑誌ラインナップになっている。
口コミ評判をあまり見かけなかったので、実際に使ってみた感想を書いていこうと思います。
マガジン☆WALKERとは
月額500円(税別)で、マンガ雑誌、声優雑誌、その他週刊誌・ガジェット・ファッション誌が80誌以上読める、KADOKAWA(BOOK WALKER)が提供するサービスです。
ホームページを見た印象としては、主にアニメ・声優が好きな方を対象にしているような請求の仕方をしています。
わたしもこのサービスをオタクと名乗りながら知らず、見つけたときは感動しましたね。
今まで色々な読み放題サービスを使ってきてはいますが、ここまでオタクを重視したラインナップは初めてでした。
雑誌ラインナップ
男性向けマンガ雑誌
●毒りんごcomic
●月刊コミックビーム
●コミック乱ツインズ
●ヤングキングアワーズ
●月刊コミックゼノン
●月刊コミックフラッパー
●ドラゴンエイジ
●漫画アクション
●ヤングエース
●電撃G'sコミック
●月刊アクション
●月刊コミックアライブ
●月刊コミックキューン
●コミック電撃だいおうじ
●電撃大王
●電撃マオウ
●月刊ヤングキングアワーズGH
●コンプエース
●少年エース
●ヤングコミック
●電撃萌王
女性マンガ誌
●プチプリンセス
●TL☆濡恋乙女キュア
●BL☆美少年ブック特濃
●FEEL YOUNG
●B's-LOG COMIC
●ルチル
●禁断Lovers
●CIEL
●無敵恋愛S*girl
●ウィングス
●B's-LOVEY recottia
●ショコラブ
●G-Lish
●onBLUE
●月刊ASUKA
●ダリア
●iHertZ
●カチCOMI
●COMICフルール
一般雑誌
●FLASH
●週刊SPA!
●3分クッキング(日本テレビ)
●週刊アサヒ芸能
●週刊アスキー
●Begin
●サラブレ
●ar
●OZmagazine
●週刊ザテレビジョン PLUS
●週刊ファミ通
●PASH!
●アニメージュ
●アニメディア
●週刊 東京ウォーカー+
●声優アニメディア
●声優グランプリ
●関西ウォーカー
●北海道ウォーカー
●ムー
●ダ・ヴィンチ
●MEN'S EX
●週刊大衆
●家電批評
●電撃G's magazine
●メガミマガジン
●電撃PlayStation
●デジモノステーション
●レタスクラブ
●GetNavi
●JUNON
●Nintendo DREAM
●CAPA
●DVD&動画配信でーた
●B's-LOG
●横浜ウォーカー
●MONOQLO
●サイゾー
●オトメディア
●九州ウォーカー
●東海ウォーカー
●マガジン☆WALKERガイド
登録は簡単!
- まずは『
マガジン☆WALKER公式ページ 』へ
- BOOK☆WALKER会員登録
- マガジン☆WALKER申し込み
- 決済方法選択
BOOK☆WALKERの会員になる必要があります。既にアカウントを持っているなら「ログイン」。なければ新しくアカウントを作成します。
アドレス登録やパスワードを決めるだけなので簡単です。
●(先払い)コンビニ・銀行決済
コンビニ払いもあるので(先払い)クレジットカードがなくても登録できます!
雑誌を読むために必要なデバイスは?
- PC
- スマホ
- タブレット
サービスによってはPCだけだったりタブレットだけというものも存在しますが、マガジン☆WALKERはなんでもいけます。
スマホ、タブレットはブラウザからも読めますし、アプリがあるのでそこからでもOK。
ちなみに1つのアカウントでスマートフォンおよびタブレットは5台、PCは1台まで利用することが可能。
ダウンロード機能は?
あります。
それも雑誌をお気に入り登録していると、配信日に自動ダウンロードしてくれる機能も付いている優れもの(Wi-Fi環境時のみ)。
雑誌はブラウザ上の雑誌一覧から「お気に入り」登録します。
ダウンロードした雑誌は各雑誌の閲覧期間が過ぎると読めなくなるので注意。
配信期間(バックナンバー)
最新号とそのひとつ前の号のみ閲覧可能です。
2号分なので、週刊誌などは閲覧期間が短くなっています。
見逃さないためにはダウンロード機能を活用しましょう。
画質とか
文句のひとつもない。
マンガ、雑誌類の写真は超鮮明に表示されます。
PC・タブレットどちらにおいても不満はまったくありません。
残念なポイント
雑誌のお気に入り登録方法がわかりづらい
「雑誌一覧(文字列)」から選ぶ方法か、「雑誌紹介ページ(目次に飛ぶ)」からお気に入り登録する方法しかなく、直感的に登録できない。
TOPページから表紙を見て、直接お気に入り登録できればうれしい。
まとめ
わたしがアニメ系の雑誌で一番好きなのがKADOKAWA系列なので、今まで知らなかったのがアホのようだ・・・。
雑誌をコレクションや特典目的で集めているのでなければ、月額500円(税別)でこれだけ楽しめるサービスに入らない理由がない。

雑誌1冊買うだけで元が取れる(雑誌によってはそれ以上)と考えれば安すぎません?
電撃G’s magazineなんて1000円しますからね。
毎月の雑誌配信予定日もわかるようになっているのでとても親切です。
それも配信日が早い!
発売日に配信してるとかマガジン☆WALKERやるやん! https://t.co/hWywbKarEY pic.twitter.com/7x1hP6wsaK
— MiD(ミッド) (@mashironote) 2018年10月30日
アニメ雑誌ばかり紹介してきましたが、「家電批評」や「MONOQLO」「GetNavi」「週刊アスキー」などの一般雑誌も用意されています。
初月は無料で使えるので、とりあえずお試しあれ。