PCフィルター専門工房というメーカーのiPad Pro11用ペーパーライクフィルムを購入しました。
こちらは紙のような描き心地になるフィルムですが、実際の描き心地は評判通り良いのでしょうか。

フィルムの貼り方も解説しながらレビューしていきたいと思います。
PCフィルター専門工房のペーパーライクフィルムレビュー
Apple iPad Pro 11インチの2018年と2019年の現行モデルに使うことができます。
無印iPadの9.7インチや、10.5インチ、また12.9インチ用も用意されているので自分のモデルに合ったものを選択できます。
付属品はこちら。ここに写ってませんが、貼り付けに便利なガイドシールも付属しています。
では実際に貼っていくところを解説していきます。
貼り方
貼り方はパッケージ裏に書いてあるのですが、実際に写真で解説していきます!
step
1

iPadの裏に黒の縦長シールを半分ほどはみ出して貼ります
step
2

画面の上にフィルム本体(青が表)を実際に貼る位置に綺麗に合わせて重ね、先程貼った黒いシールでガッチリと固定
このような感じです
step
3
一度フィルムをめくり、画面を付属のクリーナーで綺麗にします
仕上げにシールでホコリを完全に除き去ります
step
4

フィルム内側の①番シールを剥がし、
本体にゆっくり保護フィルムを貼り付けていきます
step
5

この時付属のヘラで上から空気を逃がすようにして、ゆっくりと剥がしていきます
(グレーの部分を本体側に当てて使います)
step
6
フィルムが貼り終わったら、最後は表についている②番のシールを剥がします
これで完成です!
描き心地
わたしは今まで液タブでペーパーライクフィルムを使っていたのですが、やっぱこれだな!と。
フィルムなしやガラスを貼っていると、どうしても描いた感じがヌルッとしてしまうので今までアナログ描きだった人は違和感があったはず。
このフィルムのザラザラ感がその違和感を解消してくれます。
特に描くときのペンの「入り」や「抜き」の感覚が紙(スケッチブック)そのものなので、ぜひ使っていただきたい。

もちろんイラストだけではなくて、ノートアプリのようなもので文字を書くときにも当然紙のような書き心地を得られるので重宝しそうです。
光の反射
部屋のライトが画面に映り込んでしまうのは仕方がないことですが、このフィルムはアンチグレアタイプなので光が分散されます。

この写真は結構光が当たるように写しましたがいかがでしょうか。
指紋が付きにくい
使っていて思ったのが、やはりガラスフィルムを使っていたときに比べて、圧倒的に指紋がつかない。
全く付かないというワケではないですが、あの白くギトギトした感じにはなりません。

iPadで絵を描くとどうしても手は画面に付いてしまいますから汚れてしまいますよね。
その点このフィルムは指紋がわかりにくく、なおかつメンテナンスしやすいのがメリットです。
デメリット
フィルム自体が完全な透明ではないため、FaceIDが使えるように前面カメラ部分がくり抜かれています。
通常の透明なフィルムやガラスフィルムはこの部分は基本覆われていて、iPad本体との一体感が生まれるのですが、このフィルムはややこの部分が見栄えが悪い。
と言ってもこの部分は現行iPadの場合改善しようがないので諦めるしかないかもしれません。。。
まとめ
貼り付けも簡単だったし個人的に文句ないですね。
サクラチェッカーでこの商品を調べてみたら6割位怪しい感じだったんですが、大丈夫。
買って良しです。
特にiPadで絵を描くと指紋がベタベタ付いてしまうので、これがほぼ解消されたのも良かった。

ちなみにAmazonの商品ページに
貼り付け失敗無料交換サービス提供中! 貼り付けに失敗した商品をお送り頂ければ、1度だけ新品交換させていただきます。
とあるので、万が一貼るのに失敗しても返品送料のみ負担で替えてもらえるそうです(※ 記事執筆時2019.11)。
以上、MiD(@mashironote)による、PCフィルター専門工房のiPad Pro11用ペーパーライクフィルムのレビューでした!
-
-
【比較】イラスト描くなら “iPadと液タブ” どっちを買えばいいの?
お絵かきをガチでやりたいけれど、今流行りのiPad Proを買うべきか、それとも液晶タブレットにすべきかお悩みの方はたくさんいらっしゃると思います。 価格帯も液晶タブレットはピンキリだし ...
-
-
【レビュー】ワコム液タブ「Cintiq 13HD」は最高だぜ!3か月使いまくった使用感など
イラストが趣味な方は憧れであろう液晶タブレット。 ペンタブ・液タブといえばWacom製。安い海外メーカーのものもたくさん出回っていますが、安いものを買って後悔するよりは多少高くても信頼で ...
-
-
iPadのクリスタだけでイラストを描くという選択肢。全然あり、むしろこれだけでいい
わたしはこれまでイラストを基本的に9割PC、その他暇つぶしなどではiPadで描いていました。 10年前に購入したペンタブから始まり、去年からは液タブを購入し毎日のようにそれで絵を描くこと ...