
 
祝 アニメ化 & 原作完結 「はねバド!」
 
タイトルからして「けいおん!」的な傾向で描かれるはずのバドミントン作品。
ほわわ~とした雰囲気で描かれる、日常8:バドミントン2
 
そんなイメージのこの1巻表紙↓
 
以前週刊少年ジャンプである意味伝説のキャラを生み出した「濱田浩輔」先生の漫画です。きっとリベンジでまたラブコメだろう。
そう思っていました。
 
しかし、わたしが見てしまったこの漫画の真の姿の一コマで、ただのありふれた漫画とは違うことを確信してしまうのでした。
 
 
ネタバレ……になるかもしれませんが、読んでいない方にもこの画像を見ていただきたい。
 
きっと、この漫画を読んでみたい気になるだろう。
現にわたしはネタバレ画像を見て読みたくなった。
 
さあ
 
こちらだ。
 


 


 
お気づきだろうか
 
 


 
……そう。
 
 


 


 


 
この上下の2人
同一人物である(主人公)
 
上が初期。
下が4巻以降だ。
なにがどうなってこうなったのか? なぜこんな絵柄になったのか・・・
 
それは読んでもよくわからない
 
突然、そう。4巻くらいから急にこういう感じになっちゃうのだ。
 
2重人格ではなく、なんかこんなになっちゃったのだ……。
理由はおそらく母に会うためとか義妹が○○……なんだとは思いますが……結構突然変わっちゃったので驚きでいっぱいであります。
 
ではここで一旦あらすじを読んでおこう
よーく読むんだよ?
おい!!
 
 
この普通の漫画感どこいった!
 
風呂は!? 海は!?
 
今じゃ大学生のコーチは外人風貌に成り果てたただのおっさんだぞ!!
 

 
そしてなんだこれは!?
 


 
主人公のする顔じゃ
 
ねーよ!?
 
しかしこの画像たちを2ちゃんまとめで見たときに、これは読まねばと思いました。
 
そして今ではすっかり我が家に全巻揃っております。

読む前に思っていた日常8:バドミントン2?
 
そんなものはなかった。
 
現実は 日常1:バドミントン9だよ!!
 
単行本派はいいとして、
 
連載じゃ1つの試合が1年続いていたらしいぞ!
 
おとなしい設定だった主人公綾乃がやべーやつすぎて困惑する読者急増!



 
完 全 悪 役
しかしそう、これはスポーツ漫画!
絵柄がだんだんスラムダンク化していくスポ根漫画なのでした!
 
とにかくくっそ面白い!

敵高校に同情してやりたくなるほどの、
普通こういうやつ敵で出てくるやろ!
ってやつが主人公というアレ!
 
おしまい!
 
以上、ダイレクトマーケティングでした!!
 
絵柄変遷を楽しむのもいいですし、思った以上にスポコンなのでぜひ読んでみてください!!
 

 
					 
					 
					