雑記 AD

【実体験】くら寿司のバイトってキツイの?まかないは?どんな仕事内容か説明します【評判・口コミ】

更新日:

 

IMG_1329-720x540

 
くら寿司でちょっと働いたことがあるんですが、やはり働く前ってどんな面接で、厨房はどんな仕事内容なのか。そしてキツいのか。まかないはあるのか・・・

知りたいことがたくさんあると思うんですよね。

僕も働く前と働いている途中でくら寿司のバイトについて調べてたこともあったんですが、当時はヤフー知恵袋くらいしか情報なかったんでこのブログで少し説明したいと思います。

 
くら寿司でのバイトを考えている方の参考にしていただければ幸いです。

記事の最後に、バイトの応募を考えている方にお得な情報が書かれていますのでぜひご覧ください!



面接

面接は実は店舗によって形態が違うと聞きます。
僕の場合は筆記質問

筆記というのは、「志望理由」とか「どの時間働けるのか」、「キッチンかフロアの希望」等の質問に答えていくというもの。
履歴書が不要という謎面接ですが、ここで書いたものが履歴書扱いになるのかもしれません。

そしてその書いたものに従って質問されるといった感じでした。

聞かれたのは志望理由と、長く続けられるか、年末年始等の繁忙期は出てもらうみたいな感じでした。

形式ばったものではなくて、普通の会話っぽい感じで面接が進んだように思います。

 
ちなみに面接での格好はなんでも大丈夫だと思います。
高校生なら制服が無難ですけど、それ以上の大人であれば、そこそこ整った普段着で問題ないです。清潔感だけは出していきましょう。
面接に来てる人はみんなそんな感じです。

間違ってもスーツで来ないように。面接は基本狭い休憩室みたいなところでやるんで浮きます。

 

面接の結果連絡

僕はその場で合格しました。

 
とりあえずその日は帰されて、後日書類を記入に来るようにと言われました。
そして印鑑やら給料の振り込み口座のコピー等を持って後日来て、書類を何枚か書きました。

銀行はゆうちょじゃなきゃだめだったような気がします。
持ってなかったのでわざわざ作りに行きました。

書類を書くとすぐに仕事内容とか店のルール等を教えてもらって、キッチンを希望していたので寿司のネタ作りを教えてもらいました。
夕方とか夜だとどうしても混んでいて、あまり丁寧に教えてもらう時間はなかったです。

空いているときはわりと丁寧に教えてもらえます。

 

衛生面に非常に厳しい(徹底している)

飲食店だけあって、着替え時の制服のコロコロとか手洗いは本当に徹底していました。
手洗い場は小さく、一度に2人くらいしか使えないので行列になってたりします。

手を洗ってアルコールのスプレーをして、ビニール手袋を装着!とにかく衛生面は厳しい。

 
店長などに爪とか体調確認もしてもらう徹底ぶり。

ちなみに仕事開始の5分前以上に手を洗わないと混んで仕事開始時刻に間に合わないので気をつけましょう。

 

くら寿司バイトの仕事内容

キッチン(厨房)の仕事

フロアの仕事はやっていないので省略させていただきます。申し訳ない。
おおまかにキッチン(調理場)の仕事は3つ。

・寿司を作る(にぎり、軍艦)
・揚げ物、丼もの系のサイドメニューを作る(バックヤード)
・皿洗い

 

にぎり

一人はレーンに流す用の寿司を作り、一人は注文品を作り、一人は炙り系の寿司をレーン用と注文品どちらも作りるという感じ。

ネタ切れ補充では在庫の位置とかは慣れるまでは少し大変かも。

 
一番黙々と作業できるのはレーン用の寿司作り。
これは楽だったなぁ。

一応その日どこを担当するかはその日最初にキッチンに行ってから言われます。休憩後違うところをやったりというのは割とありました。

 

軍艦

「軍艦」担当もそれと同じで、レーン用、注文品、また巻き寿司担当に分かれています。
軍艦巻きはロボットでのりが巻かれるので、基本ネタを乗せるだけ。
少し負担が少ないのか、女性担当が多かったように思います。

巻き寿司も軍艦の担当で、にぎりで言う「炙り」担当と同じ役割ですが、巻き寿司の方が圧倒的に楽でした。
けっこう間違うこと多かったですけど。

 

バックヤード

丼もの、ラーメン等のサイドメニューを作る人たちのこと。
くら寿司では特にサイドメニューに力を入れており、種類がとにかく多い。

僕はやっていませんが、なかなかバタバタしている印象でした。
揚げ物をやっているときはゴーグルをするなど結構本格的というか、怪我予防をしっかりしているようでした。

 

皿洗い

皿洗いは基本一人でやります。

くら寿司に行ったことがある方は知っていると思いますが、食べ終わった皿は席で片付けることができます。
あの隙間から皿が洗い場まで流れてくるんです。

小さめの風呂のようなところに流れ着くので、それを専用の洗浄機に重ねて自動で洗います。
乾燥までしてくれるのでそれはすごく助かります。

 
また皿以外の湯呑やどんぶり系は食器洗機に入れます。油っぽい丼は手洗いしてから食洗機です。
これも乾燥までしてくれるんですが、最後の仕上げは人の手で。
乾かしたら食器類は棚に戻します。

 
まず皿をたくさん片付けてから他のものに手をつけるという流れなんですが、超混んでる時とか皿が終わらなくて他の物に手をつけられない。
そしてだんだん溜まる洗い物。

うおおおおお(>_<)

手の空いている人がいれば状況見てヘルプが来るんですが、それまでは頑張って!

 

週何日働けばいいの?

シフト

くら寿司の場合、だいたい週2回以上。時間はたしか3時間くらい~だったような気がします。

採用されて最初の書類を書くときに、たしか何曜日の何時から何時まで働けるということも記入したと思います。
基本的にはそれが元になってシフトが組まれていきます。

飲食店は基本人手が足りないことが多いので、ほんと数時間1人増えるだけでもありがたかったりします。

 

希望休

シフトを決めるのは基本店長ですが、前もって伝えておけば休みは取れます。ただし土日祝祭日は一番混むのと休みたい人が増えるので要相談になるかと。

他の曜日で埋め合わせたりとしないといけなくなる可能性は十分あります。

 

残業はある?

ほとんどなかったです。
定時に帰れました。(僕の時間帯は)

ただラスト(閉店)までだと残りは覚悟した方がいいとかなんとか。

たまーに人足りなくて30分残ってとか言われますけど、バイトには基本残業させない会社です。
社員はまあ、察してください・・・。

 
未成年は22時以降働けないのできっちり帰してくれます。ご安心を。
そこらへんは嬉しいですよね。

 

まかないはある?

一切ないっす!!

 
残念だった!!

 

評判・口コミ

 
ここ一週間のくら寿司バイト関連ツイートです(記事執筆時)。
なんか女子には人気?

評判はよかったり悪かったり・・・やっぱり若者には人気っぽい印象。

 

やめたいときはどうする?

辞めたいときはなるべく前もって言った方がいいんですけど、言うタイミングがなかなかないんですよねこれが。
帰るときとか店長いなかったり。

基本的には1ヶ月待てとかは言われないと思うんですが・・・状況によってはどうなるかわかりません。
これも人数状況とか店長によるのかもですけど。
やはりなるべくであれば1か月は余裕をもって伝えた方が店にとって親切だと思います。

僕は言って一週間で辞められました。
ラッキーですね。

辞めてしばらくは気まずいのでくら寿司には行けなくなりましたけど。

ちゃんとした炙り寿司がある100円寿司って、今はくら寿司くらいなんで好きなんすよね

 

くら寿司のバイトはおすすめできる?

高校生~学生くらいの子はすごく楽しんでた。特に女子。

学校行って大変だと思うけど、けっこうわいわいやってましたね。
若者たちにはくら寿司はおすすめです。

覚えることがたくさんあるしスピードが求められるので、僕のようなインドア系男子・女子は最初は大変かも。でも20前後なら同世代がたくさんいるのですぐに仲良くなれる人も見つかるはず。
元気があるコミュ力高い人は楽しくやれると思います!

ちなみに40代以上の主婦の方も何人かいらっしゃって、主にフロア(レジ)なんかに所属していたみたいです。男性は30以上は見かけなかったですね。

 
僕は途中で就職決まって半年足らずで辞めてしまいましたけど、しんどかったけど、やってよかった。そんなバイト。
仕事は色々やってみるものですね。経験って大事。

正直ここがこなせれば他のバイトも簡単にできるようになると思います。礼儀とか挨拶とか、そういうことも教えてくれるので、親御さんもその点では安心していいんじゃないかなと思います。

 
正直寿司屋バイト舐めてましたわ。うん。

今では寿司屋で注文たくさん入れるたびに申し訳なくなりますね 笑

 

ここで申し込みして採用されると5000円もらえます

バイト探しの「マッハバイト」というサイトで申し込んで採用されると、くら寿司なら5000円もらえちゃいます

最短で採用から1日支給。まさにマッハ!

サイトに飛んだら「くら寿司」で検索してみてください。

こんな感じで各店舗の求人がずらーっと出てきます ↓ 

awr ear

そのほかにもバイト情報がたくさんあり、最大1万円もらえます。

参考にどうぞ!

▼詳細はこちらから▼


お得情報

現在Amazonでは、初めてAmazonギフト券を購入すると1000ポイント貰えるキャンペーンを実施中です!

1000ポイント + ギフト購入額×最大2.5%分のポイントが貰えます。

Amazonギフト券初回購入で1000ポイント!

※詳細はリンク先(公式)からご確認ください

▼この記事をシェアする▼

-雑記, AD

Copyright© ましろNOTE , 2025 All Rights Reserved.