おしゃれなデスクにはなにが必要か。
最近作り出した“NEW” PCデスク。
ここで今後ブログの物撮りをやっていこうと思っているんですが、個人的に背景になにかあった方が良い派なので普段使っているコーヒーアイテムを置いてみたところけっこう映える。
特にコーヒー豆は安く設置できるのでおすすめですよ。
使用したアイテム
まずは最近愛用の山善の電気ケトル。
ケトルというと最近はバルミューダばかり取り上げられる傾向がありますが、バルミューダの安いモデルって温度調整機能と保温機能ないんですよ。
でもこっちは価格半分で、1℃ずつの温度調整と保温機能付き。
そして艶消しブラックでデザインめっちゃいい。
デスクに映えるわー。
そしてコーヒー豆を入れるために買ったKINTOのキャニスター。
これでコーヒー豆をおしゃれに飾っている人も多く、実際使ってみてもかなり豆の存在感が出ていい感じ。
300mlの容器だとサイズ感もちょうどいい。
物撮りの背景として
無地背景もいいのですが、個人的にこう言う感じの背景が好き。
こういうコーヒーアイテムであれば生活感というよりも、あえておいてあるおしゃれアイテムとして見ることができます。
写したい製品の邪魔にはならないように背景をかなりぼかす必要があるので明るいレンズは必須。
F2.8だとこのくらいの雰囲気で撮影できます。
さいごに
うん。採用。
今度から物撮りはこうやって壁を映す方向でいきたいと思います。
今まで白背景やテーブルなど試行錯誤していましたが、自分的にはこれが合っている気がします。
これなんかめっちゃ写真かっこよくない??
そんなわけで今後もこのブログをよろしくお願いいたします(_ _)