PCデスクで作業をする時にあるとおしゃれでとても便利なアイテムや周辺機器などをまとめていきます。
特に家にいるときはデスクにいる率が高い、作業することが多い、そんな方に読んでいただきたい。
ここで紹介するグッズはすべて実際にわたしが使っているものだけですのでぜひ参考になさってください。
デスク周りにあると便利で捗るグッズ
①:MX ERGO
パソコンを使う時の一番の相棒。
このマウスなしではPCを動かせない体になってしまいました。
このマウスはいわゆるトラックボールマウスと呼ばれるもので、親指でカーソルを動かすことができます。
こんな感じ
一般の人から見たらマニアックなマウスかもしれませんが、全然そんなことはない。
腕や手首でカーソルを操作する一般的なマウスと違い、まっったく疲れないんだなコレが。
人間工学に基づいた設計になっていて、こう見ると斜めに傾いているのがわかりますかね。
手を置いた時に、人が一番楽な角度っていうのがあるのですが、本当にその点がよく練られたマウス。
騙されたと思って一度使ってみてください。世界が変わります。
少しこれは高いモデルなので、購入が難しければわたしが以前使っていたM570がおすすめです。
②:エルゴヒューマンプロ
漫画家や作家など長時間椅子に座らなくてはいけない人が好んで購入する高級チェア。
もう他の椅子はいらない。本当に。
安い椅子を何度も買い替えるくらいならこれを買ってほしい。毎日使うものを妥協してはいけないというのを最も痛感させられた製品かもしれません。
腰の部分のランバーサポート部分がとにかく気持ち良い。
この部分も自分の腰の位置に合わせて動かすこともできます。
またリクライニングの柔らかさや角度などの細かい調整ができるのも高級チェアならでは。
わたしも購入してから数年経ちますが、買い換える気が全く起きないのはけっこう凄いこと。
値段以上の価値があります。
③:REALFORCE
高いキーボードにはその理由がある。
使えばわかります。この滑らかに入力できるタイピング。
タイピング界のゴッドハンドも使用しているはず(たしか)。
いくら打ってもまったく疲れを感じない絶妙のキーストローク。
打鍵音も心地よく、毎度使うことが楽しみになるキーボードです。
ホワイトだとデザインが古臭く感じるかもしれませんが、むしろそれが良い。
もし白が嫌なら今はかっこいいブラックモデルもありますのでお好みで。
テンキーレス、テンキー付きのモデルがあるのでこれも自分の用途によって選ぶとよいでしょう。
有線タイプしかないのだけが欠点ですが、これ以上魅力的なキーボードが出ない限りわたしはこのシリーズを一生使い続けるでしょう。
④:LOCTEK ガス圧式デュアルモニターアーム
コスパ抜群。デュアルディスプレイにするならこれを買えば間違いない。
以前安いポールタイプを購入しましたが、やはりガス圧式はひと味もふた味も違いますね。
安いポールタイプはそもそも左右の移動ができなかったり、上下移動のためにネジを緩めて硬いポールを動かしたりと大変でした。
その点、ガス圧式は軽い力でグニグニ自由に動かせます。
24インチ程度であれば重さで垂れ下がってくることもありませんし、左右移動や手前に寄せるくらいなら片手でも簡単に動かせます。
モニターの脚がなくなるだけでモニターの下にものがたくさん置けるようになるので、シングルモニターの場合でもアームを導入することをおすすめします。
⑤:Bose ウェアラブルネックスピーカー
スピーカーとは違う首にかけて音楽を聴く新しいかたち。
ヘッドホンが鬱陶しいと感じていたり、今のスピーカーだと迫力不足という方にはおすすめ。
この小さなボディですが、Boseならではの低音の迫力が素晴らしい。
この低音はSONYが出している「SRS-WS1」とはまた違う上質な低音。
そしてこちらのBoseネックスピーカー、1回の充電で最大12時間バッテリーが持ちます。
気が向いたら充電、という感じでも十分バッテリーが持つのは地味に嬉しい。
また本体のカバーも交換することができるというのは面白いですね。気分転換に良さそう。
首に掛けていることを忘れてしまうほどの軽さも特徴で、イヤホンやヘッドホンのような聴き疲れも少ない。
開放的に音楽を聴いてみたいという方はぜひお試しあれ。
⑥:bcase マグネット式ケーブルホルダー
2018年ベストバイ
こんなものがあるなら早く教えてほしかった。
いちいちケーブルを挿し替えたりせず素早くスッキリ充電できるアイテム。
今までケーブル類は
①引き出しから使うケーブルを取り出し
②充電器に接続して
③本体に挿す
という、ちょっと手間がかかっていましたが、これがあればシンプルかつストレスフリーで充電ができます。
このようなUSB充電器をデスクの裏にマジックテープで貼り付けておくと配線がスッキリします。
デスクのほんの隅にあるスペースで構築できるので、ケーブル類が煩わしい人はぜひ使ってみてくださいね。
⑦:Lomicall iPadスタンド
iPadをデスクに置いている方にはこれが高級感あっておすすめ。
プラスチックではなく、MacBookのようなアルミ素材でiPadとの相性抜群。かなりしっかりした作りで、わたしはスマホスタンドもこのメーカーを利用しています。
滑り止めのいたるところに貼ってあり(裏にも)、傷が付くのを防止するだけではなく安定性にも配慮されています。
不必要なほどの可動域にも注目。
どんな角度にも動いてくれるのは人によっては嬉しいかも?
漫画や雑誌、また動画を見るときにも使えますね。
低価格でとてもオシャレなスタンドです。かなりお気に入り。
タブレット用↓
スマホ用↓
⑧:Amazon echo
Amazon Alexaを内蔵したAIスピーカー。
天気予報から調べ物、Amazon musicを流すなど様々なことができちゃいます。
種類が多く安いものから高いものまで現在ピンきりですが、安いものでも十分に使えます。
というのも、Bluetoothスピーカーをお持ちであればそのスピーカーを接続してそこから音声や音楽を流すことができるんです。
なので個人的には目覚ましに使うことが多いです。
Amazon Musicと連携できるので、目覚まし音を好きな曲にすることもできます
やり方は以下の記事で。
現在は新型発売中
⑨:ヘッドホンハンガー(2本掛け)
デスクの上に置くとけっこう邪魔になるのがヘッドホン。
ですがこのヘッドホンハンガーは、デスク下にヘッドホンを隠してくれるので全く邪魔にならない。
それも2本も掛けることができる優れもの。
2つ取り付ければ、合計4本のヘッドホンをこのように収納できます。
取り付けは、あらかじめ貼ってある粘着テープで簡単にできます。
このくらいのそこそこ大きいヘッドホンでも今まで落ちたことはありません。
取り出すのももちろん簡単でGOOD。
ヘッドホンを複数所有している方はぜひ試してみてください。
⑩:cheero CLIP Light
輪ゴムやネジネジなんてこれがあればいらない。
一瞬でケーブルをまとめられるマグネット式ケーブルホルダー。
このようにケーブルをまとめたらCLIP Lightを挟めるだけ。
磁石で簡単に引っ付くので、輪ゴムのように何回も束ねたり、モールのようにねじねじしなくても済みます。
まとめたケーブルたちをマグネットで連結できるようになっているのでバラバラにならないのもグッド。
5色セットなので「どのケーブルがどれで・・・」というのも色で覚えておくとスムーズに取り出しができますね。
買う前は「別にこんなのいらんやろ」と思っていた派ですが、今は手のひら返ししています。
めっちゃ便利。
デスク周りにあるとおしゃれで便利なグッズ-まとめ-
以上、デスク周りおすすめ便利グッズ10選!仕事が捗るものを厳選して紹介してまいりました!
気になる製品があったでしょうか。
ここで紹介しているものは現在ももちろん現役で活躍しているグッズたちですので自信を持って紹介していますよ。
随時更新しています!