ガジェット

【2020年版】ガジェットブロガーのPCデスク周り紹介 / 作業環境をすべて晒していく

更新日:

 

 
最近はガジェットブロガーというていで通してます。

どうもMiD(@mashironote)です!

この記事では他人のデスク周りが見たいという方向けに、ブロガーのわたしのPCデスクに何が置いてあるのかすべて公開しちゃいます。

興味がある方はぜひ覗いていって下さい。

ガジェットブロガーのPCデスク周り紹介

ヘッドホン関連

ヘッドホンハンガー

最初に紹介するのはこちらのヘッドホンハンガーです。

実はデスク下に収納できる優れもので、こうやってデスクの下に貼り付けて使います。

ハンガー1つに対して2本ヘッドホンを引っ掛けることができますよ。

なので収納スペースに困ったら、このようにデスクの下とかテーブルの下にヘッドホンを収納することができちゃいます。

6amLifestyle ヘッドホンハンガー ヘッドフォンホルダー 固定スタンド ケーブル/イヤホン/ヘッドホン/小物等に対応 アルミニウム合金製
6amLifestyle

 

それではここに掛かっている4本のヘッドホンを紹介していきますよ! ↓

HD650

一番右はゼンハイザーのHD650

音質は最上級のまろやかさ。耳がとろけます。

ボーカルが近くて、耳元で囁かれているような高音質のヘッドホンです。

初めて使ったときの感動は今でも覚えています。

ぜひ一度お店で視聴してみて下さい。

 

HD4.50SE

右から2番めは同じメーカーのゼンハイザー HD4.50SE

アマゾン限定で、確かプライムデーで安かったときに購入しました

ワイヤレスでノイズキャンセリング機能搭載なのにかなり安かった記憶があります。

音質はさすがにHD650と比べたら劣りますが、さすがのゼンハイザーで、聴きやすいかなり好きな音です。

 

G430

左から2番めの黒青のこちらはLogicoolのゲーミングヘッドセット G430

パソコンに接続して使うゲーミングヘッドホンです。

PCでチャットを使うゲームはほぼやらないんですが、一応持っておこうということで購入。

Logicool G ゲーミングヘッドセット G430 ブラック 2.1ch ステレオ ノイズキャンセリング マイク 付き PC usb 軽量 国内正規品 2年間メーカー保証
Logicool(ロジクール)

 

SONY ワイヤレスサラウンドヘッドセット

一番左にあるのはSONYのPS4用ワイヤレスサラウンドヘッドセット

PS4用で遊ぶ時に購入したヘッドホンで、簡単に接続することができます。

PS4をやるときは必ずこれを使っていますが、一応耳がすっぽりと覆われるので長時間使っていてもそんなに疲れないです。

ワイヤレスサラウンドヘッドセット (CUHJ-15007)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

 

HD800S

ゼンハイザーのHD800Sというヘッドホンを現在メインでPCに接続して使っています。

ゼンハイザーの技術をこれでもかと詰め込んだフラッグシップ機で、価格は馬鹿げている

買うやつもあれだけど

コンサートホールにいるような広い音場が特徴で、空間表現が素晴らしい。

確かに高いが、これを買ったことで長かったヘッドホン沼から抜け出せたのは事実。

 

スピーカー

FOSTEX PM0.1

PCに繋いでいるスピーカーはFOSTEXのPM0.1というモデル。

1万円を切る価格で割とコンパクトなのですが、迫力がありきめ細かい音が出るのが気に入っています。

唯一欠点があるとすれば、音が小さいと数分で勝手にスリープモードになってしまうこと。

また、音量調整のつまみが裏側にあるので使いづらい。

といってももう5年以上使っているスピーカーで、買い換える気は特にありません。

PCならこれで十分。

 

オーディオ関連

FOSTEX ボリューム・コントローラー

こちらがスピーカーと別売りのFOSTEX ボリューム・コントローラー

上で紹介したスピーカーの音量調整のつまみが裏にあるのがデメリットなんですが、これを接続すると手元でボリュームをいじることができます。

PM0.1を買ったらこれも合わせて買うしかない。

うまい商売だなぁ・・・。、

 

FOSTEX HP-A4

そしてこちらFOSTEX HP-A4

パソコンとUSBだけで接続できるアンプで設定が簡単。

これを使って先ほど紹介したHD800Sに接続して音楽聴いたりアニメなどの動画を見ています。

つまみ半分くらいでかなり大きい音が出るパワーがあリます。

もし今PC直差しでノイズとか出ていたりパワー不足の方がいればこれを使ってみることをおすすめします。

 

USBハブ

Anker USB3.0 4ポートハブ

スピーカーの上はAnker USB3.0 4ポートハブを乗せています。

4ポートあるので、大体いつもこんな風にUSBやハブ(右の赤いの)を常時刺しています。

 

ガジェット小物入れ

デスクの中央に細かいガジェット類を入れておくケースを置いています。

確かセリアで100円で購入したんですが、たくさん入るのでお気に入りです。

一応ケースの内側は起毛仕上げ(風)になっているので、ガジェット類が傷つきません。

 

DJI OSMO POCKET

このガジェット入れには例えばDJIのOSMO POCKETが入っていたり。

動画撮影できるジンバルカメラなんですが、手ブレはもちろん歩いた時の縦揺れとかをかなり軽減してくれるので普段持ち歩くようにしています。

4Kの60Pまで撮影できて、画質も申し分ないです。

カバンに入れていても邪魔にならないのでオススメです。

 

FS030W

外でワイファイを使うときのモバイルルーター。

富士ソフトのFS030Wという、かなり多くのブロガーやノマドワーカーに愛用されているルーターですね。

ちなみに使っているSIMはNomad SIMで、縛りとか違約金が一切ないシンプルさがすこ。

 

SanDisk ポータブルSSD

こちらはSanDiskのポータブルSSDで500GBのものをMacBookと接続して使っています。

Macbookのデータは基本こっちで管理していて、写真データ、動画データはすべてここに入っています。

買う前に思い描いていたサイズよりもさらに小さく、38gしかありません。

ですが2mくらいから落としても大丈夫なくらいの衝撃への耐久性があるので、特に持ち運びに使いたい人にはオススメかと思います。

ちなみにこれはPS4にも使えますよ。

 

充電器

Anker PowerWave 10

そしてその隣にはiPhoneのワイヤレス受電ができるAnker PowerWave 10を置いています。

iPhone8以降はワイヤレス充電ができて、このスタンドに乗せるだけで充電開始されるので便利です。

スタンド型の他に平べったい充電器もありますが、個人的にはスタンド型の方が通知が来たときにのぞき込まずに確認できるのでオススメです。

 

Apple Watch 充電スタンド

その隣にはApple Watchの充電スタンドを置いています。

Apple Watchもワイヤレス充電に対応しているので、置くだけで充電できます。

こちらはマットブラックのアルミっぽい素材でできていて、重厚感があってかっこいいです

 

マウス

MX ERGO

10年くらいトラックボールマウスを使っているんですが、今使っているのはこのロジクールのMX ERGOです。

トラックボールにも色々あるんですが、こちらは親指の動きに連動して動くベーシックなものになります

このように親指でコロコロ動かすとカーソルが連動して動く仕組みになっています。

これが発売される前も同じロジクールのM570というトラックボールマウスを使っていましたが、もう普通のマウスには戻れないくらい快適。

人間工学に基づいた設計で角度がものすごくジャストなので、もうマウスじゃなくて自分の体の一部って感じです。

個人的にこのマウスが、使っているパソコン機器の中で一番オススメの製品ですね。

 

キーボード

REALFORCE

キーボードは東プレのREALFORCEを使っています。

買ったのはもう5年以上前ですが、文字を打つのが楽しくなる打ち心地が最高のキーボードです。

10代くらいの若い時は光るゲーミングキーボードでカッコつけてましたけど、最終的にこれに落ち着きました

唯一不満点を挙げるとすると、今だにワイヤレスが存在しないこと。

これの新型もいくつか出てるんですが、わたしがキーボードを買い換える時が来るとすれば、これのワイヤレスが出た時かなーと思います。

※現在はモデルチェンジしています

 

オーディオプレイヤー

Astell & Kern KANN

キーボードの脇にはポータブルオーディオ機器を置いています。

こちらはAstell & Kern(アステルandケルン)のKANNというモデルで、みていただけるとわかるようにとにかくデカイです。

厚さは多分2cm以上。

というのもこの中にアンプが内蔵されていて、これ一台でもパワフルな音を出すことができます。

特徴はマイクロSDはもちろん、なんと普通のSDカードもダイレクトで入れることができるところです。

USB-Cで充電できるのもポイント高いです。

 

イヤホン

Fender TEN 2

そして使っているイヤホンが、ギターで有名のFenderが出している、Fender TEN 2です

つや消しのハウジングにフェンダーのFの字がくり抜かれているデザインになっていて、内側が透明になっているのがすごく気に入っています。

音質は心地よい低音が響くので、バンド系音楽にピッタリ。

低音好きならぜひ買ってください。

イヤーピースは「スピンフィット」のCP360というものに変えていて、かなり柔軟性があるので、付属のよりも自分には合ってるかなという印象です。

 

ディスプレイ

EW3270U

メインディスプレイは、BenQさんから提供いていただいたEW3270Uという4Kモニター(31.5インチ)を使っています。

多くの方が24インチを使っているかと思うんですが、一度このサイズを使ったらもう24インチには戻れません。

本当にちょうどいい大きさです。

このディスプレイの特徴は「アイケア機能」でPCメガネをかけなくてもブルーライトをカットしてくれる機能があるので非常に目に優しい。

周りの照明の明るさに応じて自動でディスプレイの輝度を下げてくれたりと、ユーザーのことがよく考えられている製品ですね。

端子類はHDMIが2口、ディスプレイポートが2口、USB-Cが1口刺さります。

なので今このモニターには、PS4、ニンテンドースイッチ、そしてデスクトップPCの3種類が常時繋がっています。

 

サブディスプレイ

FlexScan 23.8

サブモニターにはEIZO FlexScan 23.8インチを使っていて、記事を書く際に資料を開いておいたり、YouTubeをこっちで流して作業したりしています。

元々はメインで使っていたんですが、完全にBenQのモニターの方が使い勝手が良くて移行しちゃいました。

EIZOといえば画像編集とか映像編集なんかのプロも使うようなメーカーなので、発色などに関してはかなり優秀。

24インチクラスでオススメを聞かれたら、私はEIZOのディスプレイを紹介しています。

 

モニターアーム

LOCTEK ガス圧式デュアルモニターアーム

画像は24インチ×2枚

現在このBenQ31.5インチとEIZOの24インチをデュアルディスプレイにしていますが、使っているのはLOCTEK ガス圧式デュアルモニターアーム

31.5インチの方はさすがに支えられなかったので、スピーカーに乗せて固定して使っています。

モニターアームを使っているおかげでディスプレイ下のスペースが十分に使えるのでかなり満足度が高いです。

 

デスクライト

Z-LIGHT

デスクのライトは山田照明 Z-LIGHTというライトで、一昔前のおしゃれ部屋写真を見るとだいたいこれが使われていたという製品。

正直わたしもそれに便乗して買ったんですが、実際に買ってみると結構でかい

このデスクサイズにはちょうどいいんですが、小さめのデスクだとアンバランスかもしれませんのでご注意ください。

つや消しブラックなので、やっぱり部屋にあるとかっこいいですよね。

映えるわ~。

 

フィギュア

スピーカーの上には「ゆるキャン△」の志摩リンちゃんミニフィギュア

10cm以下のコンパクトさでかわいい。

バイクのクオリティがやばい高いんですよ😆

インテリアにこのバイク(実車)ほしい。

 

漫画

現在はお気に入り漫画「五等分の花嫁」をここに設置しております。

ここに置く漫画は定期的に入れ替わりますが、カラフルでデスクが華やかになるので地味におすすめ。

もうちょっとで完結するみたいですね・・・。

 

ケーブルホルダー

デスク脇にはマグネット式のケーブルホルダーを設置しています。

これはデスク周りアクセサリの中でベストバイの商品です

こんな風に使います。

充電するときに外して、使い終わったら外して戻す。

デスクの裏側にUSB充電器をマジックテープで固定していまして、そこからケーブルを伸ばしています。

こうすることで通常はデスク上がごちゃごちゃしたり、使うときだけケーブルを出して、という面倒なことがなくなります。

ケーブル自体は別売りですが、ホルダー自体はかなり安いのでチェックしてみてください。

Philonext 磁気ケーブルクリップ 新しいスタイル 万能磁気ケーブルホルダー ケーブル固定 便利 (クルミの木)
Philonext

 

ゲーム機

スプラトゥーンカラーの任天堂スイッチ

その隣にあるのはスプラトゥーンカラーの任天堂スイッチですね。

スプラトゥーン2の本体・ソフト同梱版ということで発売当時に購入しました。

このスイッチは、先ほど紹介したBenQの31.5インチのモニターに繋がれていて、その画面で遊ぶことができるようにしています。

今はもうこれ売ってないのかな?

 

マイク

MPM1000U

USBコンデンサーマイクのマランツプロ MPM1000Uというものを、スタンドを取り付けて設置しています。

使うときだけ引っ張ってきて、終わったら戻せるので省スペースで設置できています。

音質はかなり良くてクリア、鮮明に音を拾ってくれる優れものです。

マイクで迷ったらこれ買えば間違いないです

 

デスクマット

BUBM 大型デスクマット

デスクマットは最近購入しました。

BUBMというメーカーの大型デスクマットで、幅が90cm、奥行きが45cmなので、自分が主に作業する範囲をほぼカバーしてくれています。

かなり安いんですが、端っこが外に跳ねたり丸まったりということが全然なくて、シワもないしかなり上質です。

これは本当に買ってよしのデスクマットですのでチェックしてみてください。

 

サブPC

Macbook Pro(2019)

こちらは2019年製の13インチで色はスペースグレイ。

スペック

  • 第8世代の1.7GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.5GHz)
  • Intel Iris Plus Graphics 645
  • 256GB SSDストレージ
  • Touch BarとTouch ID
  • バックライトキーボード - 日本語(JIS)

こちらはオンラインのアップルストアの方でカスタマイズしたCTOモデルになります。

これで主に現在使っているSONYのα7R4のRAWデータをライトルームで現像したり、フォトショップでの写真の加工などを行なっています。

 

Macの横に刺さっているのはSatechi USB-Cハブ

 
Macの裏にはMajextandというものを貼っていて、これで角度をつけて手首や首に負担がないような姿勢で操作できるようにしています。

かなり薄いので、スタンドを使っていないときでもガタつかないですし、カバンにもすっと入れることができるのでオススメです。

 

椅子

エルゴヒューマンプロ

エルゴヒューマンプロというオフィスチェアを3年くらい使っています。

大きな特徴がこの「ランバーサポート」といって、腰に当たる部分が独立していています。

これがめちゃめちゃ腰に優しくて、これが付いていない椅子にはもう座れない体になっております。

多分買い換えるとしても同じものを買うと思います。

価格は高いんですが、個人的にはそれ以上の価値はあると思っています

 

デスク脇の壁はこんな感じです。

声優の内田彩さんのサインとか声優サイン入り台本とか飾っています。

 

メインPC

家で主に使用しているパソコンがこちらの自作PC。

7,8年前に買ったNZXTのPhantomというフルタワーケースをずっと使っていて、色々いじりながら今までやってきました。

NZXT Phantom Full Tower Computer Case - Red (PHAN-001RD) [並行輸入品]
NZXT

今年はそろそろ1から作り直しかなと思っていて、i9のメモリ64GBとかやってみようかなと計画中。

 

デスク

使っているPCデスクは山善のもので色はダークブラウン。

サイズは150×60で、そこそこ大きいデスクです。

購入の決め手は1万円を切る低価格

そして耐荷重80kg

かなり頑丈です。

現在購入して2年以上経ちますが問題なく使えています。

 

さいごに

いかがだったでしょうか(死語)

 
気になる製品はありましたか?

質問あればツイッター「MiD(@mashironote)」でもお答えします。

他人の作業環境見るの大好きマンなので、ブロガーのみなさんも今年のデスク周りぜひぜひ見せて下さい!

動画も作ったよ ↓

 

こちらの記事もおすすめ

お得情報

現在Amazonでは、初めてAmazonギフト券を購入すると1000ポイント貰えるキャンペーンを実施中です!

1000ポイント + ギフト購入額×最大2.5%分のポイントが貰えます。

Amazonギフト券初回購入で1000ポイント!

※詳細はリンク先(公式)からご確認ください

▼この記事をシェアする▼

-ガジェット

Copyright© ましろNOTE , 2024 All Rights Reserved.